2025年7月15日火曜日

アリソン・エドゥアルドって誰?



突然、『リバプールが関心』、『数週間中にもオファーか』と報じられたグレミオのブラジル人FWアリソン・エドゥアルドについて。



経歴、プロフィール




2006年5月5日生まれの19歳のフォワードで、2016年にグレミオのU-10チームに加入。

同クラブの各年代で成長を続け、U-20チームに所属していた2024年7月7日のセリエA第15節ジュヴェントゥージ戦の74分から途中出場してトップチームデビュー。

2024年シーズン、トップチームでの出場機会はセリエAでの3試合に留まったが、2025年シーズンは途中出場がメインながらもセリエAやコパ・スダメリカーナなどで14試合に出場して1アシストを記録。

トップチームでの出場機会が増えたためU-20チームでの出番が減っているが、先日のレコパ・ガウチョのサン・ジョゼ戦で挙げたゴール(動画)を含め、昇格した2023年シーズン以降は通算23試合7ゴール5アシスト。

2025年1月のコパ・サンパウロで右膝内側半月板のバケットハンドル断裂という大きな怪我を負ったが、手術を経て復帰を果たしている。



プレースタイル




主にライトウィングとして起用されるが、左サイドや中央でも効果的なプレーを見せる。

身体の強さ、スピード、テクニックで知られ、左利きであることも活かして1対1のデュエルを得意としている。

必要なポジションや戦術を理解する能力も高く、攻守両面でチームに貢献していると評価されている。

潜在能力は超一流と考えられており、まだまだ成長段階ではあるものの、ユースレベルでのパフォーマンスやテクニックや身体能力からヨーロッパのビッグクラブから大きな注目を集める可能性がある。



リバプールとの報道


2025年7月15日時点で報じているのは南北アメリカ大陸のスポーツ情報に特化したBOLAVIPだけながら、記事では『獲得に動く可能性がある』としれている。

ヨーロッパから注目を集めている選手の1人は、ユースチーム出身のアリソン・エドゥアルド。

ジャーナリストのブルーノ・ソアレス氏によれば、リバプールが彼の動向を注視しており、数週間以内にも正式オファーを提示する可能性がある。

ユース出身の逸材としてトップチームでの地位を築きつつあり、マノ・メネゼス監督は頻繁に起用しているが、リバプールに行った場合はU-23チームに合流するかヨーロッパフットボールへの適応のためにローンに出される可能性も。




本人のコメント


GZHの単独インタビューに応じた際、他の多くの選手と同じくいつかはヨーロッパでプレーすることが夢であると語っていた。

野望がある。

幼い頃から夢、他の多くの選手と同じだが、僕の夢がでもあるんだ。

まずここで美しいキャリアを築き、ヨーロッパでの成功を生きたいという夢もある。

全て神の御手に任せている。

ここに残って素晴らしい物語を作るにせよ、移籍するにせよ、どちらの道も良いものになるだろう。




契約状況


2024年4月、グレミオと2028年12月末までの新契約にサイン。

6000万ユーロの契約解除条項が付帯。

グレミオ上層部のプランはシーズン終了まで残留させ、チームの競争力が失われないようにすることであるが、クラブの財政的な目標を達成するには選手の売却が必要であることも認識していると言われている。




引用


この記事をまとめるにあたり、下記のメディアやウェブサイトから情報を引用しています。

Wikipedia

ZERO HORA:Grêmio acerta renovação com promessa da base que está inscrita na Libertadores

ZERO HORA:Em alta no Grêmio, Alysson manifesta desejo de jogar na Europa: "Sonho de moleque"

itatiana ESPORTE:Quem é Alysson Edward, jovem que vem ganhando espaço no Grêmio

Globo Esporte:Grêmio promove atacante Alysson ao grupo profissional

BOLAVIP:Liverpool monitora joia do Grêmio e pode fazer proposta oficial por Alysson




プレミアリーグランキング

リヴァプールランキング
にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ リバプールへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿