ラベル Robertson の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Robertson の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年8月7日水曜日

アイ=ヌーリ獲得を勧められるリバプール


理想的な選択肢


ESPN UKに出演した元リバプールのドン・ハッチンソン氏は、昨季はロバートソンの怪我による離脱が目立ったことを受けて新たなレフトバックの補強を勧めた。

同氏はある程度強力なスカッドが揃っているとしつつ、ウルヴスのアルジェリア代表レフトバック、ラヤン・アイ=ヌーリを素晴らしい選手であり理想的な選択肢とコメント。


私がリバプールで契約するとしたら…ここ2年に亘って言い続けているが、ウルヴスのレフトバックであるラヤン・アイ=ヌーリだ。

もしロバートソンが怪我に苦しむなら、レフトバックのポジションを争う可能性もある。

若く素晴らしい選手だと思うし、彼らが必要としているものだ。

バックラインには良い選手が揃っているが、少しのカバーが必要だ。



ポールポジション


信憑性があるとされる所謂トップティアではないものの、アルジェリア人ジャーナリストのアブデル・ハメド氏は6月末頃に『アイ=ヌーリが夏の移籍を準備しており、獲得のポールポジションはリバプールである』とXにポスト。(埋め込みができなかったので画像で…)


【画像左】

ラヤン・アイ=ヌーリがウルヴス退団へ。
チェルシーとシティも関心を示しめいるが、ポールポジションはリバプール。

【画像右】

本人はクロップの指導を受けることを望んでいたが、リバプールは彼のスタイルに合っているため監督交代は何の影響もない。

チェルシーは天文学的な年俸を提示する用意があるが、プロジェクトは漠然としており、シティは自由度がかなり低い。


また、アルジェリアメディア La Gazette Du Fennec も同時期に上記3クラブからの関心を報じ、ステップアップの時期に来たこと、代理人ジョルジュ・メンデス氏はクライアントのために凡ゆる手段を講じなければならないと指摘。


代理人との関係


アイ=ヌーリのエージェンシーはジョルジュ・メンデス率いる Gestifute であり、ダルウィン・ヌニェス、ジョタ、ファビーニョらの取引でリバプールと関わっていることなどから関係は良好とされる。

ジャーナリスト、デイヴィッド・リンチ氏も6月末頃に出演した Anfield Index のポッドキャストにて下記の通りにコメント。


最近は頻繁に噂されているし、確かにリバプールは彼のエージェンシーと素晴らしい関係を築いている。

だから、間違いなく何かしらがあるんだと考えている。


前出のアルジェリアメディア La Gazette Du Fennec も、ジョルジュ・メンデスとマイケル・エドワーズの関係は良好であると報じた。

また、同メディア曰く4500万€程のリリース条項があるが、少なくとも4000万€以上の提示でなければウルヴスが検討することはない。



プレミアリーグランキング

リヴァプールランキング
にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ リバプールへ
にほんブログ村

2024年8月5日月曜日

"長期的な代役?" フリオ・ソレールの噂


ロバートソンの長期的な代役として、リバプールからの関心が報じられたラヌースのU-23アルゼンチン代表レフトバック、フリオ・ソレールに関する諸々をご紹介。


経歴


2005年2月16日生まれの19歳。

パラグアイ人の両親のもとに、パラグアイの首都アスンシオンで生まれたが、幼少期にアルゼンチンの首都ブエノスアイレスへ転居。

まずはフローレス・クラブとアルヘンティノス・ジュニオルスの下部組織に所属し、9歳で現在も所属しているラヌースの下部組織に加入。

2022年4月30日、プリメーラ・ディビシオンのインデペンディエンテ戦の77分から途中出場してトップチームデビューを果たし、公式戦3試合に出場。

翌2023年シーズンは12試合、2024年シーズンは21試合と順調に出場機会を増やしている。

2023年には、2026年12月31日までの契約延長にサイン。

また、上記の通りパラグアイ人ながら、代表チームは幼少期から過ごしているアルゼンチンを選択。

U-20アルゼンチン代表歴があるほか、ブライトンがバルコの派遣を拒否したためとはいえパリ・オリンピックに臨むU-23代表メンバー入りも果たし、グループステージ3試合は全てスタメン、準々決勝フランス代表戦でも76分から出場した。


プレースタイルやファンの評価




ラヌースファンやアルゼンチンのフットボールに関する掲示板などを覗いた感じでは、スピードがあり、ドリブルで仕掛けることが多い攻撃的なサイドバックという印象。

また、左足のキックは素晴らしく、馬力もあり、ボールのリカバリーが迅速、ボールの扱い方はルイス・ディアスに似ているというのがファンの主な評価。

タックルに少し難ありとする意見もあれば、タックルの成功率が高いとする意見もあり、明確に評価できる程の記録がないからか守備に関する意見は割れている様子。


報道内容


アルゼンチンメディア TyC Sports のマリアーノ・アンティコ氏の情報をもとに、同じく TyC Sports のヘルマン・ガルシア・グローバ氏が下記の通りにポスト。


リバプールがラヌースのU-23アルゼンチン代表DFフリオ・ソレールの獲得条件を問い合わせた。
ラヌースは19歳のレフトバックを1500万$と評価。


そして、先に挙げたマリアーノ・アンティコ氏がそれを引用して『正式オファーはまだだが、恐らく提示される。ラヌースが要求する1500万$を満たせば、実現の可能性は高い。』とポスト。

但し、現時点ではそれ以上の情報はなく、アルゼンチンメディアの他に彼の生まれ故郷であるパラグアイのメディア VERSUS も調べたが、触れてはいたもののやはり『リバプールが関心との噂』程度の内容。


他クラブからの関心


リバプールとの噂を除けば、最近報じられたのは2024年6月末のポルト移籍の噂であり、前出のヘルマン・ガルシア・グローバ氏が下記の通りにポスト。


ポルトは19歳のレフトバックと交渉を始めた。
彼はラヌースと2026年12月までの契約を結んでいる。


また、同時期に発行されたポルトガルメディア A Bola は、獲得を目指していたベティスのフアン・ミランダがボローニャを選択したためポルトは狙いを切り替えた、リーベルプレートからの関心もあるがポルトが獲得に近いと主張。

加えて、アメリカメディア Bolavip のアルゼンチン版によると、アヤックスやゲンクなども関心を示しているが具体的な動きはない。



プレミアリーグランキング

リヴァプールランキング
にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ リバプールへ
にほんブログ村

2024年3月10日日曜日

エドワーズ復帰によって起こり得ること


いよいよ目前に迫っているとされるマイケル・エドワーズの復帰。

アンフィールドに戻るというわけではなく、リバプールの運営を含めたFSGの要職に就くと噂されるが、彼の復帰に伴ってリバプールで起こり得ること。

6月に32歳を迎えるサラーと7月に33歳を迎えるファン・ダイクは2025年、来年3月に30歳を迎えるロバートソンは2026年で契約が満了することから度々新契約に関する報道がなされている。

但し、Football Insiderは現在の主力との契約延長交渉にも大きな影響を及ぼすとし、クロップとエドワーズの違いとして30歳以上の選手の扱い方の違いを指摘。

中心となる選手に忠実なクロップの望みもあってか、リバプールは2021年に当時31歳だったヘンダーソンに4年契約を提示したが、エドワーズはより短期的な契約を提示すべきと考えていた。

それは先に挙げた3人に関しても同様であり、例えスター選手でも4年契約や好条件での3年契約などがオファーされる可能性は低いとのこと。

復帰に関する報道の内容が事実ならエドワーズの権力基盤は前回所属時よりも強くなると予想される。

良し悪しはともかくとして、クロップ退任という大きな変革に伴って想像以上の変化があるのかもしれない。




NIKEはエントリーで更にD会員 P19倍【3/10 23:00〜23:59 限定!】最大10%OFFクーポン ナイキ ジュニア リバプール 23/24 ユニフォーム アウェイ 半袖 サッカー ライセンスシャツ YTH LFC DF STAD S/S ジャージ AW DX2764-101 NIKE



プレミアリーグランキング

リヴァプールランキング
にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ リバプールへ
にほんブログ村

2023年3月7日火曜日

ピッチ侵入者への調査を開始



ユナイテッド戦のフィルミーノのゴール後、ピッチに侵入したファン(とは呼べないお馬鹿)が選手たちのそばで転倒しロボやカーティス・ジョーンズに接触。

大怪我を負わせる可能性もあった愚行にクロップは激怒し、リバプールは『生涯出入禁止』となる可能性があるとの公式声明を発表。

2022年2月27日日曜日

【Daily Record】ロボ:『人々の命が最優先』



3月24日にウクライナ代表とのワールドカップ・プレーオフが予定されているスコットランド代表。

ロシアからの侵攻を受ける中、試合が行われるか分からない現状についてロボがコメント。

チェルシーとのカラバオ・カップ決勝が行われる前のものですが、スコットランドメディア Daily Record の記事の和訳です。

元記事はコチラ → Andy Robertson in Ukraine show of unity as Scotland captain insists 'people come first' ahead of World Cup playoff




アンディ・ロバートソンは来月にハムデン・パークで行われるウクライナ代表とのワールドカップ・プレーオフを前に、戦火に引き裂かれたウクライナの人々の安全が最優先されるべきだと明かす。