ラベル Legends の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Legends の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年7月17日水曜日

共に戦った選手からコウチーニョへ



アストンヴィラからのローンという形で、プロキャリアをスタートさせたヴァスコ・ダ・ガマへ復帰したコウチーニョ。

ヴァスコ・ダ・ガマがかつてコウチーニョと共に闘った選手たちに呼び掛けたらしく、彼の復帰を祝うメッセージが届いた様子。

中でも、リバプールに関係する選手からのメッセージを和訳して紹介。



ルーカス・レイヴァ



やあ兄弟。何という瞬間だろうか。

多くの大切な思い出がある大切な自分のホームに戻れることに、大きな愛と喜びを感じているに違いない。

私が間違っていなければ、もう知り合ってから20年以上が経つ。
君がリバプールに加入して以降、ずっと近くで君のキャリアを追ってきた。

もちろん、ブラジル代表として忘れられない思い出を共有してきたけど、リバプールではもっと強烈だったね。

最初は息子のようで、それから兄弟、今や親友だ。



フィルミーノ



やあ、フィルミーノだ。

新たなサイクルと、ヴァスコ・ダ・ガマという素晴らしいクラブで綴られ続ける美しい物語を祝福するために通りかかったんだ。

君を見い出し、今のような素晴らしい選手になるのを手助けしてくれたクラブだね。



チアゴ・アルカンタラ



やあ兄弟。素晴らしいキャリアに祝福を。

全ての夢をかなえ、セレソンにも選ばれ、誰もがうらやむキャリアを歩んできた。

そして、ファンや家族と一緒に故郷に帰るというもう1つの夢を叶えた。

成功を願って、大きなキスを送るよ。



アルトゥール



マイ・ブラザー、フィリペ・コウチーニョ。

お気に入りのチームで、かつての、そして新たなホームでの成功を願っているよ。

きっと幸せになれるし、多くのファンにたくさんの喜びをもたらすと確信している。

成功を願って、ここから応援する。幸運を。



ルイス・スアレス



やあ、フィリペ。まずは大きなハグを送りたい。

それから、ヴァスコのシャツを着た君がそこに居る様子を見ることができて嬉しいということも伝えたい。

望んでいたことだし、そこに居たいと考えていた場所だよね。

今、君がすべきことはたくさん楽しむこと、プレーを楽しむこと、家族の時間を楽しむこと。

君が望んでいたことだし、ヴァスコの皆んなも望んでいることだ。

たくさんのことを教わり、選手として成長させてくれた場所に戻った。
すごく良いことがあるだろうし、成功を願っている。

たくさん楽しんでね。君と家族に大きなハグを送るよ。

更に上に行こう。



アレクサンダー=アーノルド



フィル、トレントだ。

ただ、幸運をと伝えたい。
そして、新たな旅と挑戦が良いものになるよう祈っている。

君ならやり遂げられると信じているよ。成功を願って。



マルティン・シュクルテル



やあ、フィリペ。
そして、スタジアムに集まったヴァスコ・ダ・ガマのファンの皆んなにも挨拶を。

今日はとても凄い日だね。
君たちのヒーロー、フィリペ・コウチーニョが帰ってきたんだから。

成功を願っている。キャリアの新たな章だ。

幼少期を過ごしたクラブに戻ってきたんだから、君とクラブの双方にとって特別な日になったに違いない。

ただ幸運を祈っているし、一日を楽しんで。

将来が良いものになるよう願っているよ。



アルベルト・モレノ



フィリペ、このビデオでは君のふるさとへの旅路の幸運を祈っているよ。

キャリアをスタートさせた、素晴らしい選手になったクラブに戻れるなんてラッキーだね。

今の君は様々な経験を積み、私が常に憧れている素晴らしい選手だ。

ドレッシングルームで共に過ごした選手の中でも常に最高の選手の1人だ。

君の幸運と、ここスペインから新たなヴァスコ・ダ・ガマのファンが誕生することを願っている。

皆んなに大きなキスを!



プレミアリーグランキング

リヴァプールランキング
にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ リバプールへ
にほんブログ村

2024年2月19日月曜日

CL制覇後、勝利の一服


リバプールで280試合に出場し、イスタンブールの奇跡と呼ばれた04/05シーズンのCL決勝ACミラン戦の勝利の立役者の一人となった元ドイツ代表MFディディ・ハマン。

前半だけで3失点しながらも後半にジェラードのヘディング、ハマンのアシストからのスミチェルのミドルシュート、シャビ・アロンソがジダに弾かれたPKを押し込み、6分間で3点を挙げて同点。

その後、延長戦を経たPK戦でデュデクがグロベラーを参考にしたというクネクネダンスを披露してシェフチェンコらのシュートを止めて大逆転勝利を達成。

当時、試合終了直後はファンも選手もお祭り騒ぎだったが、ハマン曰く選手たちはドレッシングルームに戻って以降、静まり返っていた。

全てが少しだけ現実ではないようだった。

全てが終わって2時間前にドレッシングルームに去ってから、優勝トロフィーが床の真ん中に置いてある。
大騒ぎしたセレブレーションはなく、ただ信じられないといった様子でそこに座っていた。

勝利の一服でもしようと思ったが、自分のタバコはホテルに置いてきてしまった。

すぐにデイヴィッド・ムーアズ会長が入ってきた。
彼は大のリバプールファンで、選手たちと過ごすことが大好きだった。

彼が入って来て、何かを言う前に掴み掛かって言ったんだ。

『会長、ちょっとだけシャワーを浴びよう。』

(シャワー室で)会長にタバコが欲しいと言ったら『それはできない。監督が入って来たらどうするんだ?』と返されたから、あなたは会長なんだから監督をクビにすればいいと言ったよ。

それで彼は私に渋々ながら1本渡し、自分のタバコにも火を付けて、互いに何も言わずにただ立っていた。

一言も話さずにね。



2022年に亡くなったムーアズ元会長はヒックス&ジレットの騒動の時に一時的に来場しなくなったものの、ホームとアウェイ問わずリバプールの試合は必ず観戦していた。

そんな生粋のリバプールファンで、選手からも街からも愛された会長との一服について、ハマンは私のフットボール人生最高の夜の、更なる喜びと表現した。


◆スティーブン・ジェラード 直筆サイン入りユニフォーム(リバプール 2005 イスタンブール モデル)&メダル&フォト 額入り【All Star Signings】【スポーツ ホビー】【店頭受取対応商品】【予約:ご注文後3週間〜待ち】



WCCF 04-05 リバプール 黒 042 ディトマール・ハマン



プレミアリーグランキング

リヴァプールランキング
にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ リバプールへ
にほんブログ村

2024年2月18日日曜日

ララーナ『何も驚かない』


リバプールではクロップの下でプレミアリーグ制覇に貢献し、ブライトンでは途中出場がメインながらもクラブ史上初のELを戦うデ・ゼルビのチームを支えるララーナ。

talkSPORTのYouTube動画に出演し、クロップの退任や、デ・ゼルビがその後任として噂されていることなどについて触れています。




デ・ゼルビがリバプールの監督に就任する可能性について

驚かないよ。
全てのクラブがロベルトに注目していると思う。

私からすると、彼は世界最高の監督の1人だ。

様子を見よう。
現時点での監督人事というのはドミノ効果のようなものであり、どこに行こうとも監督はプレッシャーに晒されている。

だからといって、そこに進むことを躊躇うかは分からないし、我々が生きている世界はそういうものだ。



クロップ退任は、ジェラード退団のような衝撃

理に適ったことなんだろうけど、しっくり来ない感じがしたよ。

スティービーのリバプール退団が発表された日と同じような感覚だ。
あの時、クラブにいたことを覚えている。

あのフットボール界でとても大きな存在が去っていく、不思議な感じだ。

彼が退団に向けて4〜5ヶ月間の準備ができることを本当に嬉しく思うし、彼はそれに値する称賛を受けるだろう。

それが(ブライトンも出場している)ヨーロッパリーグではないことを祈るばかりだ。

誰が指揮を執るにしても、スカッドは素晴らしい。
私が所属していた頃、サラー、マネ、フィルミーノ、ヘンダーソン、ジニなどがいた頃から移り変わり、今は違うリバプールだ。

次に誰が指揮を執るにせよ、彼ら自身の足跡を残すことごできるのだから、エキサイティングなことだ。



プレミアリーグランキング

リヴァプールランキング
にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ リバプールへ
にほんブログ村


【SALE20%OFF】【国内未発売】LIV11リバプール 公式グッズ 2019チャンピオンズリーグ優勝記念 "Champions of Europe” Tシャツ【サッカー/Liverpool/プレミアリーグ/クロップ/サラー】ネコポス対応可能


【ECM16】【国内未発売】リバプール 27番 ダーウィン・ヌニェス マフラー【プレミアリーグ/Liverpool/サッカー/Nunez/スカーフ/ダルウィン】ネコポス対応可能

2024年2月17日土曜日

年が明けないヘンダーソン


昨夏の市場にてサウジ・プロフェッショナルリーグのアル・イテファクに加入し、ジェラードが率いるチームで19試合に出場して5アシストを記録。

しかし、気候の違いやLGBTQコミュニティを支援しながらも同性愛を違法とするサウジアラビアに渡ったことへの批判なども影響してかヨーロッパへの復帰を望み、1月半ばにアヤックスとの2年半契約にサイン。

アル・イテファクの問題は個人に留まらず、2023年10月29日のアル・ワフダ戦を3-2で制して以降は8試合で5分3敗と年内を勝利無しで中断期間を迎え、ジェラード監督の進退問題が噂されるほどの状態に陥っていた。

しかし、ヘンダーソンのアヤックス加入発表とほぼ同じタイミングでジェラードとの契約延長が発表されると、リーグ戦再開後の初戦アル・ハリージ戦では代わりにキャプテンに就任したワイナルドゥムのゴールもあって久しぶりの勝利を記録。

一方、ヘンダーソンはというとアヤックス デビューから3試合で2分1敗と、2023年10月から勝利を経験していない。

それでも、デビュー戦となった2月3日のPSV戦ではチャンスを生み出したテイラーへのパスの他にベルフワインの先制点の流れに絡むなど、最後の試合がサウジ・プロフェッショナルリーグ中断期間前の12月だったことを考えれば上場の出来栄え。



2戦目のヘーレンフェーンはチーム全体のパフォーマンスが酷い中でも0-3から追い上げ、後半アディショナルタイムには追い付いたかに思えたがVARによる確認の末に認められずに敗戦。

3戦目となったヨーロッパカンファレンスリーグのボデ・グリムト戦では、0-2だった後半アディショナルタイムに2ゴールが生まれて追いつき、自身も90+7分の同点ゴールの流れに絡んだ。

勝利を経験していないとはいえ3試合全てにフル出場しており、キャプテンのベルフワインが負傷離脱したことを受けてシップ監督がゲームキャプテンを任せようと考えていると報じられるなど、既にチームの中心の1人となったことは間違いない。

ヘンダーソン自身もボデ・グリムト戦後のインタビューにてチームメイトやスタッフのお陰ですぐに馴染むことができたと明かし、今後もアヤックスの力になれるよう努力を続けるとコメント。

チームとの相性はとても良い。

選手たちはとても良くしてくれたし、スタッフも素晴らしいから、ここに来てすぐに馴染むのは簡単だった。

でも、チームが目指すところに到達するにはまだ時間がかかるだろうし、ただ試合に出続けて、チームが目指すところに到達できるよう出来る限りチームを助けたい。

引用元:Eurosport


初勝利を目指す4戦目は、日本時間では今夜行われるNECとのエールディヴィジ第22節。

ヘンダーソンの活躍と初勝利を願って。



プレミアリーグランキング

リヴァプールランキング
にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ リバプールへ
にほんブログ村

2024年2月16日金曜日

シャビ・アロンソとささやかな秘密


リバプールファンだけでなくフットボール界全体が揺れた『今季限りでのクロップ退任』というニュースから3週間ほど。

クロップは2026年ワールドカップに向けたドイツ代表やチャビ退任予定のバルセロナからの関心が噂されるも、リバプールの監督を退く理由がエネルギーが尽きかけているということも示しているように休暇を取るのが既定路線との見方。

対して空席となるリバプールの監督の座には、ブライトンのデ・ゼルビらと並んで最有力とされるのがクラブOBであり、現在はレヴァークーゼンを率いているシャビ・アロンソ。

リバプール、レアル・マドリー、バイエルンからのオファーであればレヴァークーゼンは退任を認める条項があるとの噂もある中、スペインのフットボール事情に精通しているギレム・バラゲ氏がシャビ・アロンソに関するささやかな秘密を明かした。

ささやかな秘密を教えよう。

レヴァークーゼンに行った時、彼は代理人に対してこう伝えていた。

『聞いてほしい。仮にレヴァークーゼンでうまくいかなかった場合、レアル・ソシエダに戻ろうと思っている。だが、うまくいったなら、ここからはリバプール、レアル・マドリー、バイエルンだ。』

シャビ・アロンソの次の行き先として、マンチェスター・シティも加えたい。

いつになるかは別問題だ。




プレミアリーグランキング

リヴァプールランキング
にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ リバプールへ
にほんブログ村

2023年9月22日金曜日

ミルナー、新たな記録を樹立



2002年12月に16歳357日という、当時のプレミアリーグ最年少ゴール記録を打ち立てたジェームズ・ミルナー。

17/18シーズンのチャンピオンズリーグでは9アシストを記録して1大会に於ける史上最多アシスト記録を更新したほか、2023年9月22日時点でギャレス・バリーとライアン・ギグスに次ぐ3位となるプレミアリーグ通算624試合に出場、今季中にもギグスの632試合を抜いて2位になると見込まれている37歳。

他にもプレミアリーグ歴代9位となる87アシスト、18/19シーズンにはバリーに次ぐ史上2位の若さでプレミアリーグ通算500試合出場を達成するなど、多くの記録の上位に名前がある大ベテランが立て続けに2つ新たな記録を樹立。


対マンチェスター・ユナイテッド戦の勝利数


前半から試合を支配したブライトンがオールド・トラフォードで3ゴールを奪って勝利した第5節マンチェスター・ユナイテッド戦、ミルナーは77分からランプティに代わって左サイドバックとして出場して試合を締めた。

この勝利はミルナーにとってプレミアリーグに於ける対マンチェスター・ユナイテッド戦通算11勝目。

プレミアリーグ史上最も多くマンチェスター・ユナイテッド戦の勝利を経験した選手となり、オールド・トラフォードでのマンチェスター・ユナイテッド戦6勝目というプレミアリーグ史上最多タイ記録も樹立。

更に、異なる4つのクラブ(アストンヴィラ、マンチェスター・シティ、リバプール、ブライトン)でオールド・トラフォードでのマンチェスター・ユナイテッド戦を制した史上初の選手という新たな称号も手に入れた。


5クラブでヨーロッパカップ戦出場


先日行われたヨーロッパリーグ・グループB第1節、クラブ史上初のヨーロッパカップ戦に臨んだブライトンは敗れたものの、ミルナー自身は55分にまたもランプティに代わって出場。

これまでニューカッスル、アストンヴィラ、マンチェスター・シティ、リバプールの4クラブでヨーロッパカップ戦に出場しており、今回のブライトンでの出場によって異なるイギリスの5クラブでヨーロッパカップ戦に出場した史上初の選手という記録を樹立。

ニューカッスルでは04/05シーズンのUEFAカップ、アストンヴィラでは08/09シーズンのインタートトカップとUEFAカップ及び09/10シーズンのヨーロッパリーグ、そしてマンチェスター・シティやリバプールに関しては言わずもがな。

ヨーロッパカップ戦通算では117試合に出場。

2004年9月16日、当時リーズからニューカッスルに加入したばかりの18歳だったミルナーは、UEFAカップ1回戦ブネイ・サフニン戦の69分からショラ・アメオビに代わって出場しヨーロッパカップ戦デビュー。

2023年9月21日、デビューから19年経って大会名がヨーロッパリーグに変わったとしても、変わらずに第一線で活躍し続けるミルナーに拍手を。



プレミアリーグランキング

リヴァプールランキング
にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ リバプールへ

2023年9月18日月曜日

プレミアリーグ史上8人目かつ2番目の速さ



先日のウルヴス戦で2アシストを記録したサラーは、プレミアリーグで11試合連続でゴールまたはアシストを記録中。

これでリバプールでのリーグ戦通算139ゴール62アシストとなり、リバプールのみで201ゴールを生み出した。

30年の歴史があるプレミアリーグに於いて、1クラブで200ゴール以上を生み出したのはサラーを含めて8人のみであり、到達までに要した試合数は8人の中で2番目の速さである223試合。

また、2017年にリバプールでのプレミアリーグデビューを果たして以来、サラーは62アシストを記録しており、この期間にプレミアリーグでより多くのゴールをアシストしたのは74アシストを記録したマンチェスター・シティのデ・ブライネのみと正に唯一無二の存在となった。

ここで、サラーを含めて過去に1クラブでのゴール+アシストの合計が200を超えている選手を、達成に要した試合数を元に順位付けして紹介する。


【8位】スティーヴン・ジェラード/リバプール

ゴール数:120
アシスト数:92
合計:212  
達成までに要した試合数:474

【7位】ライアン・ギグス/マンチェスター・ユナイテッド

ゴール数:109
アシスト数:162
合計:271
試合数:414

【6位】フランク・ランパード/チェルシー

ゴール数:147
アシスト数:90
合計:237
試合数:350

【5位】ウェイン・ルーニー/マンチェスター・ユナイテッド

ゴール数:183
アシスト数:93
合計:276
試合数:264

【4位】ハリー・ケイン/トッテナム

ゴール数:213
アシスト数:43
合計:259
試合数:242

【3位】セルヒオ・アグエロ/マンチェスター・シティ

ゴール数:184
アシスト数:47
合計:231
試合数:229

【2位】モハメド・サラー/リバプール

ゴール数:139
アシスト数:62
合計:201
試合数:223

【1位】ティエリ・アンリ/アーセナル

ゴール数:175
アシスト数:74
合計:249
試合数:206



プレミアリーグランキング

リヴァプールランキング
にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ リバプールへ

2023年9月10日日曜日

リバプールの補強について答えるカイト



かつてリバプールでプレーし、常に走り続けた姿からファンに愛されたディルク・カイトがBetting Sitesのインタビューにて答えたうち、リバプールの補強に関する部分を抜粋。

同じオランダ人選手として、彼について、そしてどのようにリバプールにフィットしようとしているのか教えてほしい。彼は何をもたらすだろうか?

まず第一に、とても賢い選手だ。
アヤックスでは信じられないような出来だったし、とても若いのに常にハイレベルなプレーを披露していた。

次のステップとしてバイエルンに進んだが、それは彼がヨーロッパのベストチームでもプレーできるという証明するものであり、凄く興奮したよ。

残念ながら見込まれていたほどの出場時間を得ることはできなかったね。

リバプールの噂を聞いた時も興奮したよ。
クロップのシステムに完璧にフィットするだろうし、多くのことを期待している。

アヤックスで見たレベルに戻って欲しい。
バイエルンでは出場時間が少なかったこともあってそうはならなかったけど、彼は常に走ることができて、足元の技術も素晴らしい選手だと思う。


他にはどんな特性がある?タックル?パス?

どちらもかな。
走り続けるだけでなく、ボールを持った時のクオリティも素晴らしい。

相手DFからボールを奪えるだけでなく、ストライカー達に供給できる。
ランニングの質は素晴らしいし、パスも同じだ。

若いし、たくさんのことをチームにもたらすだろう。


他にリバプールが契約するのを見たいオランダ人選手はいる?

たくさんの才能ある選手がいる。

大抵の場合、オランダではプレミアリーグに渡る多くの選手がアヤックスからだけど、最近では私のチームであるフェイエノールト(2度所属し、200試合以上に出場)もとても上手くやっている。

昨季はリーグ優勝したし今季もよくやっているが、PSVも過小評価してはいけない。

2チームとも多くの才能ある選手がいて、フェイエノールトに関してはヘールトロイダがいる…彼は昔の私にそっくりだ!

とても才能のある選手で、来季は間違いなくヨーロッパのビッグチームにステップアップすると思う。

彼は右サイドバックや右センターバックに6番と幾つかのポジションをこなせるし、リバプールが注目してくれることを願う。

PSVではノア・ラングに注目している。
ウィングからプレーする素晴らしい攻撃的な選手で、私の意見ではこの2人がヨーロッパで次のステップに進む選手だ。

リバプールがどちらか1人とだけでも契約してくれることを願っているよ!


あなたがリバプールでプレーしていた時、獲得して欲しかったオランダ人選手はいた?

オランダ代表チームで素晴らしい選手たちとプレーした。
ファン・ペルシー、ファン・ニステルローイ…彼らはライバルチームだったけどね。

ピッチの外ではロッベンと仲が良かったし、彼は一緒にプレーしたか中でも最高の選手の1人だね。

彼がリバプールにいたなら、ウィングに置けていたなら、我々がリーグを制覇する手助けをしてくれたと思う。

ウェズレイ・スナイデルともプレーした。
一緒にプレーした中でベストな選手はスティーヴン・ジェラードだけと、彼とスナイデルが共にプレーしたらと夢見ていた。

我々3人、そして前線に誰かいれば、試合はもっと簡単だったはずだ。



プレミアリーグランキング

リヴァプールランキング
にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ リバプールへ

2023年9月5日火曜日

9番を背負いたいとスアレスに伝えた



ダルウィン・ヌニェスがウルグアイメディアTeledoceのインタビューにて代表への意気込みを語り、そのコメントをESPN Uruguayが引用して報道。

代表チームに戻れてとても嬉しいし、凄く寂しかったよ。

マルセロとも話をして、前の試合でのプレーを見せてもらったり、幾つか修正してもらったりした。

今は代表の施設に行く時で、そこで会ってお互いをもっと知ることになる。

スアレスやカバーニといったベテランが招集されず、攻撃陣として別の重荷を背負っているかと質問されるとノーと答え、更には9番を背負いたいとスアレスに直談判したと明かした。

重要なことは、良い試合、そしてウルグアイが勝つこと。
ゴールを決めればプラスになるが、重圧や重荷は背負っていない。

ルイス・スアレスと話をして、背番号9番を背負ってプレーしたい、彼のようにベストを尽くしたいと伝えたよ。

彼のことはとても尊敬している。
すごく助けてくれたし、代表チームやワールドカップでとても重要な存在だった。


【関連記事】スアレスからの言葉
昨季、相手DFの挑発に乗って退場したヌニェスにスアレスが掛けた言葉


背番号についてのお願いに対し、スアレスからの反応は好意的なものだったようで、冗談めかして『9番を代表してほしい』と言われたとも語りつつも本来の持ち主が戻れば返すとも話す。

背番号について頼んだら、イエスと言ってくれた。
彼が代表に戻ってきたら、9番は彼のものだ。

最後にムスレラやコアテスらベテラン勢がいない新たなスタートを切るチームについて、全身全霊を尽くすと話してインタビューを終えた。

これまでの選手たちがそうであったように、代表チームを代表する立場として、ウルグアイとその国民に喜びを与えたい。



プレミアリーグランキング

リヴァプールランキング
にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ リバプールへ